2015年5月21日木曜日

第1回「目標に向かって行動を起こす読書会」@青山 開催レポート

2015年4月8日(水)19時より
この時期には稀な、真冬のような寒い日に、
港区南青山で開催された。

キャンセル待ちを含め11名という
定員を超えるお申し込みを頂き、
2名の当日キャンセルを受け、
最終的に9名の参加なった。

今回はRead For Action の読書会は
初めてという方も2名いらっしゃる中、
3名づつ3グループに分かれ
2種類の読書法を用いて
得られた気付きをディスカッションで深め、
最後に具体的な行動を決めて各自に発表をして頂き、
ReadからActionへの準備を共創する事ができた。

ReadForActionについて

ご参加頂いた皆さんがとても積極的で、
各セッションにおいて質の高さが感じらた。
特に参加者同士のディスカッションが
各グループでとても盛り上がり、
常に時間が足りない位だった。

人前で話す事の得手不得手に関わらず、
本を触媒とすることで自然に話ができてしまう、
そんな雰囲気が感じられ、
Read For Action方式が
企業の研修や会議でも活用されている事にも
とても納得がいった。


初参加の方々からも
「一人で読むよりも要点が上手くつかめ
漠然としたイメージを明確にすることができた」
「仕事の中で活かせそうだ」
と言った嬉しいお声を頂けた。

私個人としては、リーディングファシリテーターになってから
初めて主催をした会だったが、
「そうは思えなかった」と多くの方におっしゃって頂き
とても嬉しく思ったのと同時に、
Read For Action方式の読書法の力を改めて感じた。

今日の気づきを活かし、
また楽しい読書会を開催していきたい。


☆☆ 主なアンケート結果 ☆☆

主な参加動機:
・行動へのきっかけづくり
・日常にはない刺激を得る
・読書会への興味


感想など:

本を読み込まずして理解できる。素晴らしいです!
行動を、どうしたら増やせるか? もしくは減らせるか?
そこの気づきを得られた。
本を読み込まない読書会、
事前に読んでこなくてもいい読書会。
そんな読書会に参加してみませんか?
(塚本 忠行 さん)
 
読書法を学べてよかった!
自己のコントロールを身体面から出来るようになると
便利だと思った。
「2時間で知りたい事を知り、
 気づきたい事を知る読書会に行きたい?」
と同僚や知人を誘いたい。
(國井 誠 さん)

楽しかったですよ!!
今日の気付きや学びを今後の仕事・生活に生かせますし、
他の業界の人と関わる場としても価値があります。
読み方の変わった読書会だけど、自身のレベルアップにつながります。
(上田 英和 さん)
 
共通のテーマで他の人が持参した本を読むのが楽しいので
読書会を増やしたい。
自分の知りたい事を濃密に知れる!
新しい共創学習の方法が学べるヨ
(山本 伸 さん)
  
今日のテーマと仕事がつながったので、
これをきっかけに、今後、仕事の数(種類)を減らしていきたい。
なんとなく”もやっと”したやりたかった事が具体的になるよ〜
(M さん)
 
2つのワークが楽しめたのでお得な気分になれた。
質問を作ることによって、集中力を持ってやれた。
今後の仕事や生活のなかで活かせる気づきが得られた。
脳を活性化しつつ、行動せざるを得なくなるユニークな読書会です。
(A. N. さん)

やったことのない読書法で面白かったです。 
自分だけで読むよりも要点がつかめる気がしました。
今日の学びを今後、実際にやってみます。
要点が明確になり、もやもやしていたものが見えてくるよ!
(T さん)

初めての参加でしたが
”本を読む”という行為がより楽しくなった。
今までの仕事・行動に応用します。
今日の読書会の進め方や、自分がおもしろいと思った点を
周りの友人等と共有・意見交換して、一緒に参加したい。
(Y. Y. さん)

質問を交換するのはおもしろく、
自分の読書会でも取り入れたいと思います。
目的意識を高める質問を投げかける事で、
仕事や生活のなかで活かしたいと思いました。
様々な意見交換ができる面白い読書会です。
(Y. T. さん)


★行動のヒント
・身体を整える ⇒ 心拍に注目/甘いお菓子よりもナッツ
・思考を整える ⇒ 目標や課題を分解してみる(要らないものは捨てる)
・環境を整える ⇒ フィードバックが継続の決め手(周りに宣言してみる/ちょっとした変化にも注目) 

最後までお読み頂きありがとうございました。

宮木俊明

0 件のコメント:

コメントを投稿